役職・氏名 | 主たる診療・専門分野 | 資格・所属学会 |
---|---|---|
小児科部長 川野 妙子 (かわの たえこ) |
小児科一般・小児科内分泌 (成長ホルモン分泌不全による成長障害、甲状腺疾患など) 低身長や甲状腺疾患など内分泌疾患を専門としておりますが、感染症疾患、予防接種や乳児健診はもとより、近年増加傾向にあるぜんそくやアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患、「こどもの心相談医」としての診療など、敷居を低くして気軽に何でも相談していただけるよう、日々スタッフとともに取り組んでおります。総合病院ならではの迅速な検査体制を生かし、少ない負担で正確な医療を提供できるよう努める中、お子さまの健やかな成長をあたたかく見守り、ご家族に寄り添える小児科医であるよう心掛けています。 |
日本小児科学会認定小児科専門医 日本小児内分泌学会 日本内分泌学会 日本小児科医会認定「こどもの心」相談医 日本小児感染症学会ICD(インフェクション コントロール ドクター) |
小児科医長 鎌田 研治 (かまだ けんじ) |
小児科に多い感染症・アレルギー疾患をはじめとした小児科一般診療 こどもに多い病気である感染症やアレルギー疾患をはじめ、慢性的な頭痛や腹痛、朝の調子悪さなど、頭の先から足の先まで、ちょっと気になることがあればまずは相談していただけるよう努めています。 最近では保育や学校現場でアレルギー疾患への関心が高まっており、特に食物アレルギーに関しては正確な診断や適切な対応が求められています。 当院でも血液検査や日帰り入院による経口食物負荷試験の実施により、食品の摂取制限が必要か、制限解除が可能かといった質問にお答えしています。 |
日本小児科学会認定小児科専門医 日本小児感染症学会 日本小児アレルギー学会 日本アレルギー学会 |