ここがページの先頭です。
ここから本文です。
経鼻上部消化管内視鏡検査について
入れ歯があれば外していただきます。
- 検査前にガスコン(消泡剤:白い液体で胃をきれいにします)を飲みます。
5分待つ
- 血管収縮剤(プリビナ)を鼻腔内に噴霧します。
左右のどちらの鼻で検査するか、決めます。
- キシロカインビスカスにより、鼻腔内に局所麻酔をします。
- ゴム製のスティック(14Fr)で鼻腔内を拡張及び麻酔します。
3分待つ
1分待つ
- ゴム製のスティック(16Fr)で鼻腔内を拡張及び麻酔します。
準備ができたら検査します。
- 内視鏡が鼻から挿入され、検査が始まります。
- 肩・首・のどの力を抜いてください。唾液は呑み込まずに口から外に出してください。げっぷはなるべく我慢してください。通常検査は5-10分前後で終了します。
ここまで本文です。