ここがページの先頭です。
ページ内移動メニュー
ヘッダーメニューへ移動します
共通メニューへ移動します
現在の場所へ移動します
本文へ移動します
サイドメニューへ移動します
現在の場所
ホーム  人間ドック・健康診断等
ここから本文です。
感染症対策関連

人間ドック・健康診断等

新型コロナウイルス感染対策防止実施施設認定証
  • ご案内
  • 人間ドック基本検査
  • 人間ドックオプション検査
  • 簡易脳ドック
  • 協会けんぽ
  • 特定健康診査(特定健診)・特定保健指導
  • 健康診断
  • 料金
  • 人間ドックまでの行き方
  • 担当医のご紹介
  • 土曜日検診のご案内
  • その他ご案内
  • 法人ご担当者様へ
  • 女性の受診者の方へのお知らせ(327KB)
  • パンフレット(599KB)
  • 検診日

    人間ドックセンター入口

    男性日:月(第1,3,5)、火、木、金
        土(第1,2)
    女性日:月(第2,4)、水
        土(第3,4) ※第5は非営業日です

    土曜日検診を希望の方はこちら

    詳細はスタッフにお尋ねください。

    申し込み方法

    どなたでも受診することができます。(ただし、日本語によるコミュニケーションが直接できる方に限らせていただきます)
    予約制となっておりますので、前もってお電話等によりお申し込みください。(TEL: 03-5214-7055・7167)
    検診日が決定いたしましたら、受診に必要な注意事項等を記載したご案内をお送りいたします。

    検査結果

  • 成績書はドック受診日より3~4週間後に送付します。結果説明は成績書到着後、オンラインにて行います。(当日午後の仮成績書による結果説明は2023年度をもって終了しました。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
  • 緊急を要する異常所見が見つかった場合、当日に病院受診ができるようにご案内いたします。
  • 医師による診察および健康相談は午前中に実施しており、診察時に気になる検査項目がございましたらお伝えください。その場で口頭にてお知らせいたします。
  • お問い合わせ

    人間ドックセンターへのお電話によるお問い合わせは、9:00~16:40を目安にお願いいたします。
    電話番号 03-5214-7055、7167

    人間ドックからのお知らせ

    【NEW!】「新型コロナウイルスS抗体検査」の終了
    • 検査試薬の販売が終了されたことにより、オプション検査「新型コロナウイルスS抗体検査」は終了しました。
    【NEW!】2025.3 2025年度4月1日から「アミノインデックス単独検査」開始
    • 血液中のアミノ酸の状態で「がん」(男性:5種、女性:6種)のリスクと「生活習慣病のリスク」(今の認知機能の状態などのリスク)が評価できる「アミノインデックス単独検査」を開始します。
      検査は、人間ドックでの単独検査で看護師の問診と採血のみになります。(早朝の採血のみですので、集合は9:10です)、結果は3~4週間でご郵送いたします。料金は25,300円です。
      お申込みください。詳しくは人間ドックセンターにお問い合わせください。
    【NEW!】2025.1 2025年4月からクレジットカードでの決済には暗証番号が原則として必須になります
    • JCA(日本クレジット協会)が公表している「クレジットカード・セキュリティガイドライン」(221KB) に記載のとおり、クレジットカードでの決済時に暗証番号の入力をスキップし、サインにて本人認証を行う「PINバイパス」は2025年3月をもって廃止となります。これに伴い暗証番号の入力がない場合、ICクレジットカードはご利用できません。2025年4月からICクレジットカードをご利用の際には、暗証番号の入力をお願いいたします。
    2024.12 レストラン委託業者の変更「銀座スエヒロ」開始
    • レストランの委託業者が「銀座スエヒロ」さまに変わりました。それに伴い、2024年12月16日から人間ドックのご昼食として提供している メニュー(221KB) を変更いたします。
    2024.12 新規オプション検査「経膣エコー検査」開始
    • 女性の方にお知らせです、人間ドックで実施している子宮細胞診(頸部)ではわからない子宮筋腫、卵巣嚢腫、卵巣がんや子宮内膜症などがわかる 「経腟エコー検査」 (441KB)を開始いたします。検査は数分で終わります。
      詳しくは人間ドックセンターにお問い合わせください。
    2024.10 新規オプション検査開始
    • 2024年12月1日以降、新規オプション検査「アミノインデックス + 生活習慣病リスクスクリーニング」を開始します。
      「アミノインデックス」
      健康な人は体内のアミノ酸の種類とそのバランスが決まっています。一方、「がん」になるとそのバランスが崩れてしまうことがわかっています。それを利用して現在のアミノ酸のバランス状態から統計学的に特定の「がん」であるかを判定する検査です。
      男性は、(胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん)の5種類
      女性は、(胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がん)の6種類になります。
      ただし、正確に検査できる年齢や条件がございます。詳しくはスタッフにお尋ねいただくか、パンフレット (509KB)
    • をご覧ください。

      「生活習慣病リスクスクリーニング」
      アミノ酸のバランスから統計学的に「10年以内の脳卒中・心筋梗塞のリスク」、「4年以内の糖尿病のリスク」、「現時点での認知機能が低下のリスク」、「現時点でのアミノ酸のレベル」の4種を判定します。
      当院で採血を行っていただき、味の素社のラボで分析と評価が行われた後に成績書(結果)が届きますのでご郵送いたします。

      料金は、25,300円になります。(アミノインデックス + 生活習慣病リスクスクリーニング)
      本検査は、人間ドック等のオプション検査となりますので、単独での検査は実施しておりません。検診等をご予約いただいている方が対象となります。事前にご予約いただくか、検査日当日に受付でお申し込みください。
      なお、検査結果に異常があった場合につきましては、当院では、本検査に関する知見が少ないため実績をお持ちの他院をご紹介させていただきます。
    2024.8 Web面談 実施中!
    • 2024年5月11日からWeb面談を開始しました。これまで当日の午後に実施しておりました結果説明を替えて、成績到着後にWeb経由で行う「Web面談」での結果説明に変更して実施しております。
      詳細は、別紙をご覧ください。「人間ドックオンライン面談」 (997KB)

    • 2024.8 マンモグラフィー新機能追加!
      • 2024年8月1日以降(準備でき次第)「マンモグラフィー」の検査に「痛みを軽減する機能」と「乳腺の位置や量を判断する機能」を追加いたします。(検査費用の変更はございません。)
        これまでは圧迫したそのままの力で圧迫し続けての撮影でしたが、今回の機能の追加で、圧迫する力は同じですが、直ぐに半分程度に減圧しますので一般的には痛みが軽減します。(痛みは人によって感じ方が違いますので必ずという訳ではございません。)
        また、プログラムにより乳腺の位置や量を瞬時に判定しますので、日本人に多い高密度の乳腺の状態かどうかがわかります。乳腺超音波を検討すべきかの判断材料となります。
      •   詳細はこちら(917KB)


          2024.4 腸内フローラ(遺伝子検査)の価格変更
        • よりご負担が少なく生活改善後の検査も受けやすくするため、定価 19,800円から定価 17,600円へ価格の変更を行いました。

        • 2024.1 画像提供料金について
        • カルテ開示請求手続きの改正により、病院で提供するCD-ROM、DVD等の作成料金が変更になりましたが、人間ドックセンターでの料金の変更はありません。
          なお、これまでは人間ドックセンターにおいて撮影した画像の提供とカルテ開示に関係する画像提供は同じ料金としていましたが、カルテ開示に関しては膨大な事務量が発生しますのでご理解ください。

        • 2023.12 「特定保健指導」終了のお知らせ
        • 2018年4月から開始してまいりました「特定保健指導」につきまして、2024年4月からの制度改正への対応が難しいため同指導を終了することとしました。
          また、年度内の終了が難しくなるため、2023年度中のご予約も11月末日を持ちまして終了いたしました。

        • 2023.6 新規オプション検査「腸内フローラ(遺伝子検査)(6.2MB)」開始
        • 新規オプション検査を開始しました。腸内に生息する常在菌のバランス等を調べます。

        • 2023.3.10 人間ドックや各種検診時のマスク着用について
        • 3月13日以降も受診時にはマスクの着用が必要です。(830KB)

        • 2023.3.1 協会けんぽの健診が受けやすくなります
        • 2023.4.1から協会けんぽの生活習慣病予防健診(925KB)の自己負担金割合が下がりました。
          よりご受診しやすくなりました、この機会に健診をお考えください。

        • 2021.4.1 乳腺超音波検査開始
        • 2021年4月1日以降毎週水曜日の営業日にオプション検査として「乳腺超音波検査」を開始いたします。
          当面、1日の人数制限をして先着順にて実施いたします。料金は5,500円です。詳細はお問い合わせください。

        • 2020.12.28 電子カルテ端末のOS変更に伴う、お名前等の表記について
        • 2021年1月4日までに、電子カルテ等で使用している端末OSをセキュリティの関係上Windows7からWindows10へ変更いたします。
          この変更に伴い、Microsoft社の仕様によりこれまで表示されていた漢字が別の文字に置き換わる事例が発生いたします。
          名字やお名前がこれまでどおりとならない方が出てまいりますが、無理に変更しますと検査や結果などの表示に問題が発生して安全な検査や結果とならない可能性がございますので、置き換わってしまう文字が出てきますことをご了承ください。
          置き換わる文字数は122文字です。変更例(31.8KB)と置き換わる文字の一覧(335KB)をご確認ください。


        • 2019.11 病院併設の健診施設による健康診断のご提案


          過去のお知らせ

          東京逓信病院 人間ドックセンター

          〒102-8798
          東京都千代田区富士見2-14-23
          東京逓信病院 管理棟1F
          TEL: 03-5214-7055・7167
          FAX: 03-5214-7389

    ここまで本文です。
    ここからサイドメニューです。

    人間ドック

    ここまでサイドメニューです。
    ^このページの一番上へ
    【画像】印刷用のフッター画像です