ここがページの先頭です。
ページ内移動メニュー
ヘッダーメニューへ移動します
共通メニューへ移動します
現在の場所へ移動します
本文へ移動します
サイドメニューへ移動します
現在の場所
ホーム  診療科のご案内  リハビリテーション科
ここから本文です。

リハビリテーション科

リハビリテーション科部長  森 芳久 リハビリテーション科部長  森 芳久

当科では、急性期リハビリテーションを行っています。急性期リハビリテーションとは、病気や事故が原因で入院し、急激に健康が損なわれた患者さんを対象とし、その第一の目的は救命と疾患の治療であり、さらに患者さんを早く元の状態に回復させて、生活復帰することを目指します。

しかし急性期の患者さんは、病状が不安定であり、筋萎縮、褥瘡、再発、心肺停止、誤嚥などのリスクを伴います。これらのリスクを低減するために、全身状態を管理して、ADLを評価して、主治医・リハビリテーション科医・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師・メディカルソーシャルワーカーなどのスタッフ間で情報を共有しながら、患者さんにベストの治療と退院に向けた準備を進めていきます。
長い年月積み重ねてきた急性期のリハビリテーション医療に関する知識・技術・経験をもとに、最新の知見を取り入れながら、脳血管障害、神経筋疾患、骨折、人工関節・靭帯損傷、外科術前術後、心不全、慢性呼吸疾患、緩和ケア、摂食・嚥下障害、排尿障害などで治療中の患者さんをサポートいたします。

特色

各科とのカンファレンスを実施することにより、リハビリテーション科と各科との連携を重視しております。理学療法・作業療法・言語聴覚療法を、必要に応じて適切に組み合わせて提供しており、早期からの離床を心がけています。

摂食嚥下、排尿ケア、NST(栄養サポートチーム)、褥瘡対策、緩和ケア、認知症ケアでチーム医療に参加しています。

回復期のリハビリテーションが必要となる方に関しましては、脳卒中連携パスなどを積極的に活用して、連携先の病院へより良い状態でスムーズにリハビリテーションが引き継がれるよう配慮しています。引き続き当院でリハビリテーションを希望される患者さんには、地域包括ケア病棟に転棟していただき、自宅退院にむけた1日40分程度の積極的なリハビリテーションを行うこともできます。
※当科では、紹介患者さんの通院リハビリテーションは受け付けておりません。入院でのリハビリテーションを希望される場合は、主たる診療科にご相談ください。

主な対象疾患

主な治療方法

施設基準

スタッフ紹介

部長
森 芳久
(もり よしひさ)
(卒業年:1990年)
専門分野:
運動器・高齢者・がんのリハビリテーション
資 格 等:
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学科認定運動器リハビリテーション医・スポーツ医
日本リハビリテーション医学会認定臨床医
義肢装具等適合判定医師
難病指定医
療法士
理学療法士13名、作業療法士7名、言語聴覚士2名
日本理学療法士協会認定理学療法士(脳卒中)
日本理学療法士協会認定理学療法士(循環)
日本理学療法士協会認定理学療法士(スポーツ理学療法)

(2023年4月1日現在)

外来医師担当表

外来医師担当表

各医師の外来診療予定日です。

実績

療法別(単位)2022年度 2021年度
理学療法 37,116 34,972
作業療法 16,017 16,516
言語聴覚療法 6,744 7,033
疾患別(単位) 2022年度 2021年度
脳血管疾患等 24,373 24,480
運動器 20,773 22,461
呼吸器 5,730 3,618
心大血管疾患 2,185 1,246
廃用症候群 6,423 4,366
がん患者 393 2,350
合計 59,877 58,521

臨床研究への参加等

臨床研究名称責任者名
どのような入院患者が廃用症候群に陥るリスクが高いかについての調査(127KB)大橋 祐介

けんこう家族掲載記事

第148号 2023年4月1日発行

リハビリテーション科 部長就任のご挨拶

第137号 2020年7月1日発行

リハビリテーション科のご紹介
リハビリテーション科 医師 山田 尚基

リハビリ体操のご紹介

アンケートにご協力ください

皆様にとって、より使いやすいホームページにするため、是非ご意見をお聞かせください。

<ご覧いただいているこのページについてお尋ねします>

このページは役に立ちましたか?

役に立った
ふつう
役に立たなかった

このページの表現やレイアウトは、分かりやすかったですか?

分かりやすかった
ふつう
分かりにくかった

このページの情報は探しやすかったですか?

探しやすかった
ふつう
探しづらかった

このページの情報量は適当ですか?

適当
詳しすぎる
足りない

ここまで本文です。
ここからサイドメニューです。 ここまでサイドメニューです。
^このページの一番上へ
【画像】印刷用のフッター画像です