「外来化学療法センター」では、通院で安全に安心して化学療法を受けていただるよう努めています。
当院で行う化学療法は、院内のがん化学療法管理委員会で承認された治療です。日常生活を送りながら、外来治療を継続していただけるようにご支援します。
現在、月に約200~250人の患者さんにご利用いただいています。
1.病床数8(ベッド3・リクライニングシート5)、病床ごとにカーテンで仕切ることができます。
2.室内には高性能空気清浄機が設置され、BGMが流れています。
3.病床ごとに無料テレビ(地上波のみ)、読書灯が備え付けられています。
(テレビをご覧になりたい方は、イヤホンをご持参ください。)
5.併設されたトイレは、車いすや点滴台を持って入っても余裕のある広さです。
1.抗がん化学療法(点滴・皮下注射)
2.乾癬・クローン病・リウマチなどの点滴治療
1.医師・薬剤師・看護師・管理栄養士が多職種連携し、治療を支援しています。
4.外来化学療法センターには、隣接した薬剤調製専用の部屋があり、薬剤師が安全キャビネットで注射薬の無菌調製を行っています。また、治療を受ける患者さんに投与スケージュール、薬の効果、副作用やその予防方法などについてお話しし、治療の不安を軽減するサポートを行っています。
当院では、化学療法を受けている方に対し、治療期間中の体調の急変や副作用が発現した場合への対応を行う体制を整えております。 体調に異常を感じた際には、早めにご連絡いただき、必要に応じて救急総合診療センターの受診をお願いしております。