ここがページの先頭です。
ページ内移動メニュー
ヘッダーメニューへ移動します
共通メニューへ移動します
現在の場所へ移動します
本文へ移動します
サイドメニューへ移動します
現在の場所
ホーム  病院のトピックス  外来ミニセミナー開催のご案内
ここから本文です。

外来ミニセミナー開催のご案内

ミニセミナー中止のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策の一環として、お集まりいただく形のミニセミナーを中止し、外来ロビー中庭通路に医療情報を掲示しています。診察待ち時間の間に、ためになる医療情報をお気軽にご覧ください。 


 当院では、外来スペースにおいて短時間で気軽に聞いていただけるミニセミナーを開催しております。
 診察待ち時間の合間に、ちょっとした医療情報をお持ち帰りください。お待ちしております。
 ※予定は今後、変更・追加の可能性があります。院内の掲示ポスターもご覧ください。

予定日時タイトル担当主な内容
2019年
4月16日(火)
健康長寿シリーズ
フレイルを防ぎましょう(411KB)
認知症・せん妄看護委員会 高齢で筋力や活力が衰えることをフレイル(虚弱)と言います。
健康寿命に重要な3本の矢とフレイルの関連を知り、一緒にフレイルチェックをしましょう。
4月26日(金)
知って得するシリーズ
CTとMRI なにが違うの?(420KB)
診療放射線技師
CTとは?MRIとは?普段受けているこの二つの検査。どこが違うのかわかりますか?なぜ、○○を撮影するときはCTなのでしょうか?もしくはMRIなのでしょうか?それぞれの得意分野を知ると検査に興味がわくかもしれません。実際の画像もお見せします。
5月10日(金)
看護の日イベント(561KB) 看護部質向上委員会
看護の日イベント:看護師と一緒に看護を体験しましょう。
5月23日(木)
季節のシリーズ
STOP!熱中症(472KB)
救急診療科
副センター長
暑い季節は目の前です。毎年ニュースになる熱中症。今年の夏も、熱中症から身を守るために、熱中症予防に必要な知識を身に着けておきましょう。
6月17日(月)
知って得するシリーズ
頭痛とは?(400KB)
脳神経外科部長
頭痛にも色々あります。低気圧と頭痛?片頭痛?危険な頭痛とは?
6月21日(金)
健康長寿シリーズ
脂質について(444KB)
管理栄養士
三大栄養素の一つである脂質。どのような役割をしているのでしょうか?どのくらい摂ればよいのでしょうか。
7月8日(月)
健やかな頭皮のために(547KB) 美容室こもれび
汗の季節は頭皮のトラブルが起こりやすい季節です。
頭皮を守り健やかに保つためのシャンプーの方法や、髪のケアについてお話します。
7月29日(月)
ヘリコバクターピロリ菌について(211KB) 人間ドックセンター医師
ピロリ菌についてご存じですか?どうして、ピロリ菌の検査をするのでしょうか?どのように検査するのでしょうか?ピロリ菌が見つかったら、どうするのでしょうか?
8月9日(金)
便秘とおくすり(737KB)
薬剤副部長
便秘のおくすりにはいろいろな種類があるけど何が違うのかご存じですか?新しい便秘のおくすりもでましたがどのような効果があるのでしょうか?便秘とおくすりについてお話します。
8月29日(木)
季節のシリーズ
意外と知らない
足のお手入れ方法
皮膚科・
皮膚排泄ケア認定看護師
夏に多い足のトラブル。みなさんはどのように足のお手入れをしていますか?そういえば、足の爪の切り方って誰にも教わっていないと思いませんか?いつまでも自分の足で歩くために、足の清潔や、足のお手入れ、爪の切り方をお手入れのプロに聞いてみましょう。
9月12日(木)
~採血管の旅~
動画で解説!
どうやって検査結果を出しているの?
(333KB)
臨床検査技師(検査室) みなさんの血液を採取した採血管が、どのように検査室で処理して採血の結果を導いているのかを、動画などをお見せしながら、採血管目線でご案内します。
9月25日(水)
健康長寿シリーズ
オーラルフレイル
ってなに?
(285KB)
歯科衛生士
健康寿命を維持するための柱に「食べること」があります。食べるには口腔のケアが大切です。歯周病やお口の清潔の方法について、改めてプロに聞いてみましょう。
10月4日(金)
上手な塩分のとりかたについて(263KB)
管理栄養士+実習生
日本人の食事摂取基準による塩分の目標摂取量が1日8gに対し、実際の摂取量は10gと摂りすぎているのが現状です。
減塩の必要性や塩分の多く含まれる食品について、そして美味しく減塩する方法についてお話しします。
10月28日(月)
知って得するシリーズ
「風邪をひきやすい内臓疲労&インフルエンザ」(283KB)
感染症内科医師
夏の体の疲れは回復しましたか?寒い冬に備えて、免疫力は十分ですか?10月は風邪をひきやすい内臓疲労についてお話します。寒い冬に備えて内臓から免疫力を整えましょう。インフルエンザの予防接種についても簡単にお話する予定です。
11月8日(金)
季節のシリーズ
手の清潔と正しいマスクのつけ方(169KB)
感染リンク委員会 寒い季節に流行する菌やウイルスから身を守るには、まず、手の清潔が重要です。みなさんは、正しく手を洗えているでしょうか?いろいろなマスクが市販されています。マスクの正しいつけ方は、ご存じですか?ぜひ、この季節、正しい手の洗い方とマスクの装着方法を身に付け、菌やウイルスに負けない生活をしましょう。
11月12日(火)
よくわかる湿疹・皮膚炎(304KB) 皮膚科 江藤医師 皮膚は最大の臓器と言われています。
「皮膚の構造」と「湿疹や皮膚炎など、多くの方が経験する皮膚の病気」について分かりやすくお話しします。
11月22日(金)
乳がんをみつけるには?
~マンモと超音波の違い~
(173KB)
診療放射線技師 報道でよく聞く、早期発見のための乳がん検診の有用性。
女性なら、誰しも気になるところです。
乳がん検診では、どのような検査をするのか。なぜ、マンモグラフィー・超音波など、複数の検査をする必要があるのかについてお話します。
12月10日(火)
手術室ってどんなところ?パート2(170KB) 手術室看護認定看護師 手術室はどんなところなのか、中の様子や看護師の動きなどを紹介します。また、体験コーナーもあります。
12月13日(金)
お薬に関する話
「ジェネリックのお薬で大丈夫?~ジェネリック薬品Q&A~」
(271KB)
副薬剤部長 最近よく聞くジェネリック薬品。今までの薬と同じなの?どこが違うの?薬が変わるのは、ちょっと心配・・・薬剤師が、皆さんから相談を受けるジェネリック薬品に関するちょっとした疑問についてお話します。
1月17日(金)
知って得するシリーズ
骨塩定量検査ってなに?
~骨の健康状態を知りましょう~
(266KB)
放射線科
診療放射線技師
骨塩定量検査とは?
骨の健康状態を数値化することにより、骨量の減少を早期に発見し、適切な予防や治療を行いましょう。
1月28日(火)
2020年オリンピック・パラリンピックイヤー
テロに対しての備え
~爆弾テロ・化学テロを中心に~
(321KB)
救急総合診療科副センター長
2020年は東京オリンピック・パラリンピックが開催され、スポーツの祭典に期待が高まる一方でテロの確率が高まる可能性があります。その際に一市民として知っておいてほしい基礎知識についてお話しします。
2月6日(木)
健康長寿シリーズ
「食べる力をパワーアップ」
(289KB)
リハビリテーション科・摂食嚥下障害看護認定看護師 健康寿命の柱になる「食べること」
そのためには、食べる力飲み込む力が大切です。食べる力を維持するための運動を一緒にやってみませんか?
2月14日(金)
ビフィズス菌と乳酸菌(248KB) 管理栄養士+実習生 最近よく聞くビフィズス菌と乳酸菌。その違いや働き、効率の良い菌の取り方などについてお話しします。
3月のミニセミナーは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、開催を中止いたします。
3月2日(月)
健康長寿シリーズ
「転ばぬ先の杖~介護保険について~」
社会福祉士 介護保険について、皆さんはどの程度ご存じですか?いつ?どんな時?どんな状態で?どんなサービス?手続きは?介護保険の基本的な情報をお話しします。うまく使って、元気に地域社会で生活しましょう。
3月13日(金)
ビフィズス菌と乳酸菌(再)(248KB) 管理栄養士+実習生 最近よく聞くビフィズス菌と乳酸菌。その違いや働き、効率の良い菌の取り方などについてお話しします。
※2/14と同様の内容になります。
3月19日(木)
糖尿病ってどんな病気? 糖尿病 糖尿病がどんな病気でどのような治療をするのか、基礎から役に立つ情報までお話しします。

当院の取り組みに対し、患者さんから感謝の声をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

ここまで本文です。
ここからサイドメニューです。 ここまでサイドメニューです。
^このページの一番上へ
【画像】印刷用のフッター画像です