当院の医師が受けた取材など、各種メディア掲載情報をご紹介します。(掲載者の役職は掲載当時)
掲載日 | 媒体 | 掲載者 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|---|
2021.1.14 | ラジオNIKKEI第一 | 皮膚科 三井部長 | ドクターサロン | 痒疹について解説しています |
2020.12.1 | NHKワールド | 皮膚科 三井部長 | Medical Frontiers | アトピー性皮膚炎の新しい薬について解説しています |
2020.4.27 | 夕刊フジ (8面) | 皮膚科 三井部長 | ここまで進んだ 最新治療 | アトピー性皮膚炎の新しい外用薬について解説しています |
2020.2.23 | 讀賣新聞 (12面) | ― | 病院の実力 「緩和ケア」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2020.2.12 | 毎日新聞 (15面) | 神経内科 椎尾部長 | きょうの セカンドオピニオン | 大脳皮質基底核変性症の相談に回答しています |
2019.12.18 | 讀賣新聞 (25面) | ― | 病院の実力 「スポーツ障害 (膝・肘)」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2019.12.11 | 毎日新聞 (15面) | 眼科 善本主任医長 | きょうの セカンドオピニオン | 白内障手術の相談に回答しています |
2019.11.21 | 日経Gooday | 腎臓内科 髙野主任医長 | 名医が解説! 最新治療トレンド | 慢性腎臓病について分かりやすく説明しています |
2019.11.19 | 夕刊フジ (8面) | 耳鼻咽喉科 八木部長 | ここまで進んだ 最新治療 | スギ花粉の舌下免疫療法について解説しています |
2019.9.22 | 讀賣新聞 (都民版21面) | ― | 病院の実力 「眼科」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2019.9.5 | 日刊ゲンダイ (15面) | 耳鼻咽喉科 八木部長 | 病気を近づけない 体の手入れ | 「鼻」について解説しています |
2019.8.22 2019.8.29 | 日刊ゲンダイ (8面) | 耳鼻咽喉科 八木部長 | 病気を近づけない 体の手入れ | 「耳」について解説しています |
2019.6.18 | 夕刊フジ (8面) | 皮膚科 三井部長 | ここまで進んだ 最新治療 | アトピー性皮膚炎の新薬について解説しています |
2019.4.23 | 週刊朝日ムック | 腎臓内科 | 「このままだと人工透析です」と言われたら読む腎臓病の本 | 人工透析のいい病院リストに掲載されました |
2019.3.4~3.8 11時50分~12時 | ラジオ日本 | 腎臓内科 髙野医長 | 健康知りたい話 | 慢性腎臓病について分かりやすく説明しています |
2019.2.26 | 夕刊フジ (8面) | 耳鼻咽喉科 八木部長 | どこまで分かる その検査 | 鼻腔通気度検査の解説をしています |
2019.2.16 | 讀賣新聞 (29面) | ― | 病院の実力 「肝臓がん」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2018.12.23 | 讀賣新聞 (23面) | ― | 病院の実力 「肺がん」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2018.10.21 | 讀賣新聞 (34面) | ― | 病院の実力 「乳がん」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2018.9.12 | 日本経済新聞 (5面) | 江藤副院長 | ライフサポート | 薬に関する記事で、当院のアトピー教室について掲載されました |
2018.10.16 | 夕刊フジ (8面) | 消化器内科 加藤医師 | どこまで分かる その検査 | 超音波内視鏡検査の解説をしています |
2018.9.23 | 讀賣新聞 (23面) | ― | 病院の実力 「胃がん」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2018.9.12 | 日本経済新聞 (5面) | 江藤副院長 | ライフサポート | 薬に関する記事で、当院のアトピー教室について掲載されました |
2018.8.19 | 讀賣新聞 (25面) | ― | 病院の実力 「大腸がん」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2018.8.25 | 日本経済新聞 (s11面) | 江藤副院長 | カラダづくり | 帯状疱疹の解説が掲載されました |
2018.6.2 | 週刊現代 | 平田院長 | 高血圧「なってから」生活術 | 高血圧治療特集にインタビューが掲載されました |
2018.5.24 | テレビ朝日 スーパー Jチャンネル | 小野部長 | ダウン症候群 | 特集でインタビューが放映されました |
2018.5.5 | 週刊現代 | 平田院長 | 血圧の教科書 | 高血圧治療特集にインタビューが掲載されました |
2018.5.5 | 釧路新聞 (12面) | 松元副院長 | 急性緑内障 | 急性緑内障の解説が掲載されました |
2018.4.28 | 神戸新聞 (22面) | |||
2018.4.16 | 新潟日報 (4面) | |||
2018.4.16 | 岩手日日新聞 (4面) | |||
2018.4.10 | 静岡新聞 (夕刊4面) | |||
2018.4.4 | 琉球新聞 (20面) | |||
2018.2.4 | 讀賣新聞 (24面) | ― | 病院の実力 「皮膚病」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2017.12.27 | 夕刊フジ (8面) | 川村部長 | 健康寿命UP術 | 肥満のお話です |
2017.11.16 | 夕刊フジ (9面) | 川村部長 | 血圧を下げる 新常識 | 糖尿病のお話です |
2017.11.3 | 愛媛新聞 (6面) | 平田院長 | 母校で講演 | 平田院長が母校で講演した際の記事です |
2017.10.5 | 夕刊フジ (8面) | 川村部長 | 血圧を下げる 新常識 | 肥満のお話です |
2017.9.23 | Kiite! (64ページ) | 川村部長 | おしえて!マイドクター | 当院医師のリレー連載 第9回は脂質異常です |
2017.7.27 | 夕刊フジ (8面) | 川村部長 | 血圧を下げる 新常識 | 週末プチ禁酒&減塩のお話です |
2017.7.23 | Kiite! (64ページ) | 永吉外科医長 | おしえて!マイドクター | 当院医師のリレー連載 第8回は下肢静脈瘤です |
2017.7.2 | 讀賣新聞 (都民版29面) | ― | 病院の実力 「婦人科がん」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2017.7.5 | 夕刊フジ (8面) | 川村部長 | メタボに強い 病院探訪 | メタボ治療の解説をしています ※関節鏡手術のパイオニアとしても紹介されています |
2017.6.29 | 夕刊フジ (11面) | 川村部長 | 血圧を下げる新常識 | メタボ治療のエキスパートとして解説しています |
2017.6.10 | NIKKEI プラス1 (7面) | 平田院長 | カラダづくり | 夏の血圧低下について解説しています |
2017.5.24 | 朝日新聞 (13面) | 田村部長 | 病理外来 じわり拡大 | 当院で行っている病理外来の解説をしています |
2017.5.23 | Kiite! (64ページ) | 柳谷部長 | おしえて!マイドクター | 当院医師のリレー連載 第7回は歯周病です |
2017.5.7 | 讀賣新聞 (都民版14面) | ― | 病院の実力 「形成外科」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2017.4.2 | 讀賣新聞 (都民版14面) | ― | 病院の実力 「脳腫瘍」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2017.3.23 | Kiite! (40ページ) | 整形外科 平岡主任医長 | おしえて!マイドクター | 当院医師のリレー連載 第6回は膝の痛みです |
2017.3.16 | 夕刊フジ (11面) | 橋本副院長 | この時季気になる この症状 | 二日酔いの解説をしています |
2017.2.5 | 讀賣新聞 | ー | 病院の実力 「スポーツ外傷」 | 当院の治療実績が掲載されました |
2017.1.23 | NHKテレビ あさイチ | 薬剤部 大谷副部長 | 口内炎対策 | 口内炎対策に関する薬剤の専門家として出演 |
2017.1.23 | Kiite! (43ページ) | 松元部長 | おしえて!マイドクター | 当院医師のリレー連載 第5回は白内障です |
2017.1.11 | 愛媛新聞 | 平田院長 | 歌会始に入選 | 平田院長のインタビュー記事です |
2016.12.12 | 東京 肝臓のひろば | 橋本副院長 | PBC・AIH・PSC通信 | 東京肝臓友の会の患者交流会での様子が掲載されました |
2016.12.4 | 讀賣新聞 (都民版29面) | ― | 病院の実力 「肝臓がん」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2016.12.3 20時~20時44分 | NHK(Eテレ) | 皮膚科 松﨑医師 | チョイス@病気になったとき | 20時30分過ぎ出演 再放送12/9 12時から |
2016.11.25 | 暮しの手帖 | 江藤副院長 | 健康交差点 | かゆみの対処法を 解説しています |
2016.11.23 | kiite! (66ページ) | 消化器内科 関川主任医長 | おしえて!マイドクター | 当院医師のリレー連載 第4回はピロリ菌です |
2016.11.6 | 讀賣新聞 (都民版14面) | ― | 病院の実力 「乳がん」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2016.10.7 | 讀賣新聞 (都民版14面) | ― | 病院の実力 「胃がん」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2016.10.6 | 日刊ゲンダイ (14面) | 橋本副院長 | これで痛みを取り除く | 胃・十二指腸潰瘍を解説しました |
2016.9.29 | 日刊ゲンダイ (14面) | 橋本副院長 | これで痛みを取り除く | 盲腸の解説をしました |
2016.9.23 | kiite! (66ページ) | 皮膚科 松﨑医師 | おしえて!マイドクター | 当院医師のリレー連載 第3回は水虫です |
2016.9.4 | 讀賣新聞 (都民版27面) | ― | 病院の実力 「大腸がん」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2016.9.5~ 9.9 | TBSラジオ 「明日も元気」 | 宮澤副センター長 | 家庭の救急 | 家庭の救急を解説しました |
2016.8.26 2016.9.23 | ビックコミックスペリオール | 田村部長 | 淋しいのはアンタだけじゃない | 聴覚障害を扱ったドキュメンタリーマンガに登場しました |
2016.8.7 | 讀賣新聞 (都民版29面) | ― | 病院の実力 「肺がん」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2016.7.22 | kiite! (39ページ) | 乳腺センター 緒方主任医長 | おしえて!マイドクター | 当院医師のリレー連載 第2回は乳がんです |
2016.6.2 | 夕刊フジ (13面) | 松元部長 | この時季気になる この症状 | 「緑内障」の解説をしています |
2016.6.1 | NHK総合 「総合診療医ドクターG」 | 佐藤清象 医師 | ずっとしびれている | 研修医の一人として鑑別診断を行いました |
2016.5.23 | kiite! (43ページ) | おしえて!マイドクター | 当院の医師がリレー連載を開始しました 第1回は睡眠時無呼吸症候群の解説です | |
2016.4.3 | 讀賣新聞 (都民版27面) | ― | 病院の実力 「眼科」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2016.3.16 | 日刊ゲンダイ (14面) | 川村部長 | サラリーマン 新健康ワイド | 当院が日本で初めて実施した「メタボ教育入院」について取材を受けました。 |
2016.3.15 | yomiDr. (讀賣新聞 ウェブサイト) | 田村部長 | 「フラジャイル」 | 新聞掲載された技術指導現場の記事がウェブサイトにも掲載されています。 サイトのリンクはこちら ![]() |
2016.3.8 | 讀賣新聞 (夕刊11面) | 田村部長 | 「フラジャイル」 | 田村部長が監修したドラマ「フラジャイル」の技術指導現場が掲載されています |
2016.3.6 | 讀賣新聞 (都民版33面) | ― | 病院の実力 「C型肝炎治療実績」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2016.2.28 | TBSテレビ 健康カプセル! ゲンキの時間 | 江藤副院長 | 爪の役割と爪から分かる病気のサイン | 江藤副院長が出演しました |
2016.2.21 | 讀賣新聞 (16面) | 松元院長補佐 | くらし・健康 からだの質問箱 | 「正常眼圧緑内障」について 質問に回答しています |
2016.1.30 | 日本経済新聞 (s7面) | 江藤副院長 | 我慢できない 皮膚のかゆみ | 皮膚の乾燥についてケアの 方法など解説しています |
2016.1.13 ~3.16 | フジテレビ 「フラジャイル」 | 田村部長 | 医療監修 | 病理医が主役のドラマで医療監修を担当しました |
2016.1.10 | 讀賣新聞 (都民版31面) | ― | 病院の実力 「脳卒中治療実績」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2015.12 | オムロンヘルスケア株式会社 ウェブサイト | 伊藤医師 | 手の診療に活用 有用性が高まる超音波 | 健康コラムを監修しました 記事はこちら ![]() |
2016.1. 2・9合併号 | 週刊現代 (154ページ) | 鈴木部長 | 逆引き病気辞典 | 夜間頻尿についてのお話です |
2016.1.1 | 女性セブン (86ページ) | 江藤副院長 | 大人肌の最大の敵は「乾燥」 | 理由と予防策を解説しました |
2015.12.8 | 朝日新聞 (33面) | 江藤副院長 | 乾癬新薬効果に期待 | 乾癬についてのお話しです |
2015.12.1 | 週刊現代 | 江藤副院長 | サラリーマン 新健康ワイド | 乾癬について解説しました |
2015.11.28 | サンケイリビング 田園都市 | 江藤副院長 | 最新ベビースキンケア | 江藤副院長の講演が掲載されました |
2015.10.15 | NHK総合 「総合診断医ドクターG」 | 高橋 秀侑 医師 | しゃっくりで眠れない | 研修医の一人として鑑別診断を行いました |
2015. 7.13・14 | NHK Eテレ きょうの健康 | 江藤副院長 | アトピー対処法 | 江藤副院長が出演しました |
2015年 7月号 | 週刊東洋経済 | 江藤副院長 | アトピー性皮膚炎 | アトピー性皮膚炎について 解説しています |
2015年 7月号 | きょうの健康 | 江藤副院長 | しっかり治そう アトピー性皮膚炎 「皮膚バリアを強くする」 | アトピー性皮膚炎について 説明しています |
2015.6.23 | 婦人公論 | 江藤副院長 | 女性の病気SOS 名医に聞く最善の医療 | 乾癬について説明しています |
2015.6.7 | 讀賣新聞 (都民版14面) | ― | 病院の実力 「糖尿病治療実績」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2015.5.24 | TBS 健康カプセル!ゲンキの時間 | 江藤副院長 | 紫外線ケア | 江藤副院長が出演しました |
2015.5.3 | 讀賣新聞 (14面) | ― | 病院の実力 「呼吸器の病気治療実績」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2015.4.5 | 讀賣新聞 (17面) | ― | 病院の実力 「耳・鼻・のど手術実績」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2015.3.23 | AERA (11ページ) | ― | 医者難民にならない | 「千代田区内の総合病院」として当院のアトピー治療についての記載があります |
2015.3.1 | 讀賣新聞 (33面) | ― | 病院の実力 「膀胱・腎細胞がん」 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2015.2.13 | 日本経済新聞 (夕刊) | 江藤副院長 | らいふプラス | 乾癬について説明しています |
2015.2.1 | 讀賣新聞 (19面) | ― | 主な医療機関の 前立腺がん治療実績 | 当院の治療実績が 掲載されました |
2014.11.6 | 夕刊フジ (19面) | 江藤副院長 | この時季 気になるこの症状 | アトピー性皮膚炎の解説です |
2014.10.28 | 東京新聞 (20面) | 冲永部長 | 健康「紙上診察室」 | 「ヘベルデン結節」の解説です |
2014.9.14 | TBS 「夢の扉+」 | 田村部長 | コミュニケーションを バリアフリーに! | 田村部長が協力した聞こえ支援製品の紹介です |
2014.9.9 | ラジオNIKKEI | 江藤院長補佐 | ドクターサロン | 塗り薬についてQ&Aに回答しました |
2014.8.25 | テレビ朝日 スーパーJ チャンネル | 橋本副院長 | 夏の腹痛について | 曜日特集のコーナーで解説しました |
2014.7.31 | 讀賣新聞 (8面) | 田村部長 | 「こころ」健康のページ | 病理解剖の結果説明について |
2014.7.24 | 夕刊フジ (19面) | 橋本副院長 | この時季 気になるこの症状 「NASH」 | 非アルコール性脂肪肝炎の解説です |
2014.7.13 | 日本テレビ シューイチ | 八木部長 | 特集コーナー | 咽頭がんについて説明しています |
2014.6.28 | 週刊現代 | 椎尾主任医長 | 名医の相談室 | 「むずむず脚症候群」の解説です |
2014.6.5 | テレビ朝日 報道ステーション | 平石院長補佐 | 麻酔薬の使用に関する インタビュー | |
2014.5.28 | NHK 首都圏ネットワーク | 江藤院長補佐 | ステロイド外用剤の正しい使い方について | |
2014年 6月号 | きょうの健康 | 江藤院長補佐 | アトピー性皮膚炎 | テキスト企画に |
2014.4.27 | 朝日新聞 (26面) | 平田院長 | 心臓病とともに生きる | 平田院長が司会をした市民講座採録です |
2014.3.23 | 第78回 日本循環器 学会学術集会 「市民公開講座」 | 平田院長 | 心臓病とともに生きる | 平田院長が司会をします 詳細はこちら ![]() |
2014.3.13 | 夕刊フジ (19面) | 八木耳鼻部長 | この時季気になるこの症状 | めまい症の説明です |
2013.12.24 | 朝日新聞 (30面) | 冲永整形部長 | 「どうしました」 (肩の痛みについてQ&Aで回答しています) | 石灰沈着性腱板炎の 相談です。 |
2013.12.20 | 朝日新聞 (34面) | 江藤医長補佐 | アトピー性皮膚炎 | 日本医師会市民公開フォーラム 概要掲載 |
2013.11.25 | NHK あさイチ | 髙野腎内医長 | 40歳からがこわい女性の腎臓病 | |
2013.11.11 | THE DOCTOR | 江藤院長補佐 | 関節症性乾癬 | メディアセミナーの 模様掲載 |
2013.11.11 | 国際医薬品情報 | 江藤院長補佐 | 関節症性乾癬 | 「セミナー便り」 に掲載されました。 |
2013.11.5 | 47NEWS | 江藤院長補佐 | 関節症性乾癬 | 乾癬についての記事です |
2013.10.25 | QLife | 江藤院長補佐 | 関節症性乾癬 | 乾癬についての記事です |
2013.10.28 ~11.13 | 新聞地方紙 17媒体 Web 2媒体 | 江藤院長補佐 | 関節症性乾癬 | 数多くの媒体で 関節症性乾癬を 解説しました。 |
2013.11.4 | 日刊工業新聞 | 江藤院長補佐 | 休薬治療に注目 | コラム「ビタミン」欄掲載 乾癬治療について解説しています。 |
2013.10.31 (秋の特大号) | 週間文春 (147ページ) | 江藤院長補佐 | 関節症性乾癬 | 乾癬治療について 取材を受けました。 |
2013.8.4 | 東京都健康 安全研究 センター 講演会 | 江藤院長補佐 | 成人アレルギー講演会 | アトピー性皮膚炎 について江藤院長 補佐が講演します。 詳細はこちら ![]() |
2013.7.2 | 朝日新聞 (34面) | 江藤院長補佐 | アトピーに新療法 | アトピー性皮膚炎のお話です |
2013.7.2 | 讀賣新聞 (18面) | 小野小児部長 | 医療ルネサンス ダウン症とともに | 赤ちゃん体操のお話です |
2013.6.2 | 讀賣新聞 (16面) | ― | 主な医療機関の 院内感染対策 | 院内感染対策チームの活動時間が 一定以上の病院が掲載されています |
2013.5.5 | 讀賣新聞 (12面) | ― | 主な医療機関の 神経難病の治療実績 | 年間患者数や特定の 疾患別患者数が掲載されています |
2013.4.12 | ドクターズ ガイド | 江藤院長補佐 | ― | 皮膚科医の項目で 江藤院長補佐の詳細 プロフィール等が 紹介されています |
2013.4.1 (4月号) | ニコラ | 江藤院長補佐 | 顔悩み100 ニキビ編 | |
2013.1.17 | 讀賣新聞 (18面) | 薬剤部 大谷副部長 | 医療ルネサンス 「高齢者と薬」 | 睡眠薬と転倒リスクについてのお話です |
2012.12.30 | 日本経済新聞 (14面) | 薬剤部 大谷副部長 | SUNDAY NIKKEI 「保湿剤 効果生かす」記事内 | |
2012.12.20 | 東京スポーツ 新聞 (17面) | 江藤院長補佐 | 名医の診察室 | アトピー治療の お話です |
2012.12.14 | 産経新聞 (22面) | 小野小児部長 | 出生前診断の今 | ダウン症候群関連の記事です |
2012.11.15 | 週刊朝日増刊号 (248ページ) | 秦婦人科部長 | 新「名医」の最新治療2013 「卵巣嚢腫」記事内 「名医のセカンドオピニオン」 | |
2012.11.15 | 週刊朝日増刊号 (178ページ~・ 190ページ) | 江藤院長補佐 | 新「名医」の最新治療2013 「乾癬」 「特別寄稿 乾癬の最新治療」 | 4ページの記事 および 特別寄稿1ページ |
2012.11.15 | 週刊朝日増刊号 (262ページ) | 宮崎顧問 | 新「名医」の最新治療2013 「糖尿病」記事内 「名医のセカンドオピニオン」 | |
2012.11.11 | 北海道新聞 西日本新聞 | 江藤院長補佐 | 市民公開講座 「50歳以上になったら知ってほしい皮膚の病気」紙上採録 | 「ひふの日 市民公開講座」の 紙面掲載です |
2012.9.4 放送 | TBSテレビ 『はなまる マーケット』 | 川村内科部長 | とくまる 「今話題!”野菜たっぷりスープ” で健康的にダイエット!」 | |
2012.8.14 放送 | テレビ朝日 『スーパーJ チャンネル』 | 橋本副院長 | その油断が命取り!? 真夏の恐怖”食中毒” 水飲み過ぎが招く危険 | |
2012.8.12 (9月号) | FRaU | 江藤院長補佐 | メディカル 「病は突然私にも」 | アトピー性皮膚炎のお話です |
開催日 2012.8.5 | 市民公開講座 | 江藤院長補佐 | 50歳以上になったら 知ってほしい 皮膚の病気 | |
2012.7.25 (第4世紀59号) | 暮しの手帖 | 江藤院長補佐 | 健康交差点 「たかがにきび されどにきび」 | |
開催日 2012.7.25 | 第31回「心に残る医療」 体験記コンクールサブイベント | 江藤院長補佐 | 親子で考えよう子どもの医療」 -アトピーなどアレルギー疾患を 通して- | 開催場所:東京ドーム 主催:日本医師会、 読売新聞社 |
2012.7.20号 | 週刊朝日 (93ページ) | 秦婦人科部長 | 新・名医の最新治療 「卵巣嚢腫」記事内 「名医のセカンドオピニオン」 | |
2012.7.5 | 夕刊フジ (19面) | 橋本副院長 | この時季 気になるこの症状 「食中毒」 | |
2012.5.26号 | 週刊現代 (144ページ) | 野口副院長 | 名医の相談室 (足の引きずり・物忘れの ご相談に回答) | 当院関連ページ 特発性正常圧水頭症 |