歯科口腔外科部長 藤原 夕子
総合病院の歯科部門として、一般的な歯科治療から口腔外科まで幅広く診療を行っています。
これまでにかかった病気や処方されている薬によっては、歯科治療時に配慮が必要なことがあります。当科では患者さんが安心して歯科治療をうけられるよう、患者さんの体の状態を十分に把握し、必要に応じて当院他科の医師と連携しながら、安全に歯科治療を進めていくよう心がけています。
口腔外科領域の治療や口腔がん検診、全身麻酔での手術や癌治療に関連した口腔ケア、歯科インプラント治療なども行っています。どうぞお気軽にご相談ください。
齲歯(虫歯)、歯周炎や補綴治療などの一般的な歯科診療のほか、循環器疾患、脳血管障害や糖尿病などの基礎疾患を有する方の歯科治療(有病者歯科)を行っています。
口腔外科領域については、抜歯、顎顔面外傷、歯性感染症、口腔粘膜疾患、嚢胞、腫瘍、顎関節症、歯科インプラントなど、口腔外科全般にわたり診療しています。
全身麻酔での手術や化学療法、放射線治療などを受ける患者さんに対し、専門的な口腔ケアを実施しています。
部長 藤原 夕子 (ふじはら ゆうこ) | 日本口腔外科学会 口腔外科専門医 国際口腔顎顔面外科専門医 (FIBCSOMS) 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医(歯科口腔外科) 日本口腔科学会 認定医 ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター 日本再生医療学会 認定医・代議員 |
---|
西條 英人 (さいじょう ひでと) |
|
---|---|
阿部 雅修 (あべ まさのぶ) |
|
板井 俊介 (いたい しゅんすけ) | 神奈川歯科大学附属病院 口腔外科 非常勤講師、特任助教 日本口腔外科学会 認定医 日本口腔科学会 認定医 日本口腔ケア学会 口腔ケアアンバサダー委員会 委員 日本口腔外科学会 新型コロナウイルス対策委員会 委員 |
(2022年4月1日現在)
循環器疾患、脳血管障害、糖尿病などの基礎疾患を有する患者さんの受診が多く、症例によっては入院管理下での歯科治療も行っています。
口腔外科領域では、抜歯、外傷に対する創傷処置や咬合回復、消炎手術、嚢胞摘出術、腫瘍切除術、顎関節脱臼非観血的整復術、顎関節症や睡眠時無呼吸症候群に対するマウスピース治療、歯科インプラント埋入術など、口腔外科全般的に診療を行っています。
周術期の口腔管理にも積極的に取組んでおり、口腔衛生状態の評価や専門的口腔ケアを実施しています。
各医師の外来診療予定日です。
お口の健康は長寿の秘訣
歯科口腔外科 部長 藤原 夕子