ここがページの先頭です。
ページ内移動メニュー
ヘッダーメニューへ移動します
共通メニューへ移動します
現在の場所へ移動します
本文へ移動します
サイドメニューへ移動します
現在の場所
各科専門外来のご案内  小児科専門外来
ここから本文です。

小児科専門外来

心臓外来

担当鈴木 淳子 医師
曜日水曜日の午後(不定期)
内容先天性心疾患と川崎病の経過観察、不整脈を中心に診療しています。
また、ダウン外来と連携し、ダウン症のお子さんで心疾患をお持ちの方の心機能や合併症の評価を定期的に行っています。

アレルギー外来

担当加藤 弘規 医師
曜日毎週月曜日の午前、火~木曜日の午後、金曜日の午前午後
内容気管支喘息やアトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどの専門外来です。
アレルギー検査希望の方、食物経口負荷試験、薬アレルギーの相談など、水曜・金曜日午後のアレルギー外来の予約をおとりください。

心理相談外来

担当柿沼 美紀(臨床発達心理士、学校心理士)
曜日
月3回実施。
不定期のため予約センター(03-5214-7381)でご確認ください。
初めての場合、小児科医師診察後の予約となりますのでご注意ください。(同日受診不可)
内容精神発達検査、心理検査、心理カウンセリング、発達障害(小児)、学習障害(小児)、不登校 ほか
イラスト

遺伝カウンセリング

担当小野 正恵 前小児科部長
曜日代表電話(03-5214-7111)におかけ後、遺伝カウンセリングご希望とお伝えください。
内容生まれつきの病気や形態に関する悩み、もしくは疑問について日本人類遺伝学会認定臨床遺伝専門医がカウンセリングいたします。ご相談には約1時間をかけ、解決に向けたお手伝いをしています。保険外(自費)診療となりますのでご了承ください。

ダウン赤ちゃん体操外来

担当大塚 里子 主任医長(第一金曜日)、小野 正恵 前小児科部長(第2・3・4金曜日)
曜日

第1~4週 金曜日の午前

内容歩行が確立するまでのダウン症候群のお子さんを対象に、全身管理と早期療育を行っています。歩行確立後は、ダウン外来に予約をお願いします。

ダウン外来

担当小野 正恵 前小児科部長
曜日

毎週火、木曜日の午後

内容歩行確立後の幼小児期から高齢まで年齢制限なし、全身管理を行います。

OD外来

担当中澤 聡子 前主任医長
曜日再診 毎週月・火曜午後
内容起立性調節障害が疑われる方の外来です。
生活指導、薬物療法、環境調整や心因的な面への対応も行っています。詳しくはこちらをご覧ください。

小児科外来担当医

 
午前
かとう おおつか おおつか おおつか かとう
専門外来
午前
神経外来
おがわ※
心理
☆かきぬま※



アレルギー外来
かとう


アレルギー外来
かとう
午後おおつか※ かとう かとう かとう おおつか
専門外来
午後
OD外来(再診)
☆なかざわ
OD外来(再診)
☆なかざわ
アレルギー外来
かとう
アレルギー外来
かとう
アレルギー外来
かとう
心理
☆かきぬま※
心臓外来
すずき


アレルギー外来
かとう


ダウン
午前



ダウン体操
☆おおつか
赤ちゃん体操
ダウン
午後

ダウン外来
おの

ダウン外来
おの
赤ちゃん体操

言語・摂食
いしがみ※
言語・摂食
いしがみ※

学会等により診療日が変更になることもあります。
※週により休診の場合があります。

今月の診療予定は、こちらをご覧ください。

小児科のページへ

ここまで本文です。
ここからサイドメニューです。 ここまでサイドメニューです。
^このページの一番上へ
【画像】印刷用のフッター画像です