突然の胸の痛みや苦しさ ーーー
「肺に穴が開いている?」「治るの?」「再発したらどうしよう・・・」
気胸に悩む方の不安に、確かな診療体制でお応えするため、当院では2025年度から「気胸センター」を新たに開設しました。
当院は、昭和22年に結核科として診療を開始し、昭和39年より呼吸器科として、長年にわたり気胸を含む呼吸器疾患の専門診療を提供してきました。
今回、内科と外科がより密に連携することで、さらに質の高い医療をお届けできる体制を整えました。
気胸センターでは、経験豊富な呼吸器専門医と病棟スタッフが連携し、丁寧でわかりやすい説明と安心の診療体制を提供いたします。患者さんの不安に寄り添い、迅速かつ的確な診断と治療を行います。
当院のある千代田区は、高校・大学など教育機関が多く、若い世代の自然気胸の患者さんが多く受診されますが、近年は高齢者の続発性気胸も増えています。気胸の受診をきっかけに慢性呼吸器疾患や心疾患、糖尿病などの併存疾患が見つかるケースも少なくありません、当院は総合病院として各疾患の診療科と連携し、包括的に対応可能です。また、JR飯田橋駅から徒歩5分とアクセスも良く、継続的な通院にも便利です。
気胸は、運動中・安静時・睡眠中など、あらゆる場面で突然発症します。
典型的な症状に以下のようなものがあります。
詳しくはこちら
気胸について
呼吸器内科には呼吸器専門医*4名、呼吸器外科には呼吸器外科専門医**3名、日本気胸・嚢胞性肺疾患学会員3名が常勤しています。内科・外科に密に連携し、常に専門的かつ迅速な診断と治療を行います。
気胸の背景には肺気腫や間質性肺炎といった慢性疾患が隠れていることもあります。当センターでは、これらの基礎疾患も含めた包括的な呼吸器管理が可能です。
手術が必要な場合には待機時間を最小限に抑え、全身麻酔下での胸腔鏡手術を迅速に行います(所要時間約1時間)。術後3~5日での退院も可能で、学生や受験生などのライフステージに応じた柔軟な治療計画をご提案します。
女性に特有の「月経随伴性気胸(胸腔子宮内膜症関連気胸)についても、学会発表・論文執筆などの実績を有しており、専門性の高い診療が可能です。
*日本呼吸器学会呼吸器専門医 **日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医
☑ 一つでも当てはまる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
みなさまの「呼吸の不安」に、私たちがしっかり寄り添います。
当センターでは、以下の外来体制を整えています。
呼吸器外科外来 | 火・水・金曜 午前 |
---|---|
呼吸器内科外来 | 平日毎日(月~金) |
日中は呼吸器専門医が常時外来対応し、総合診療科でも相談可能です。
夜間・休日も、救急外来にて24時間365日対応しています。突然の発症・再発(以前に他院で治療した場合でも対応させていただきます)でも安心してご連絡ください。