医長 十菱 大介
感染症内科では、特定の臓器に偏ることなく内科的に全身の診療を行います。
突然高熱が出てしまい困っているとき、あるいは何日も倦怠感や微熱が続いているとき、どちらの場合も感染症の検索を行うことで原因の究明につなげることができます。
ほかの診療科からの相談も広く受けつけていますので、通院中に感染症が新たに見つかった場合、疑われた場合は受診をご検討ください。
また、感染症は特に予防が重要ですので、ワクチン接種を積極的に勧めています。
ご希望がありましたら是非ご相談ください。
インフルエンザやCOVID-19などのウイルス感染症、一般的な細菌による感染症(肺炎、尿路感染症、腸炎、髄膜炎などの中枢神経感染症、感染性心内膜炎などの血管内感染症、皮膚軟部組織感染症など)は全て感染症内科で診る疾患になります。
特に渡航後の感染症(腸チフス、デング熱、マラリアなど)や性感染症(梅毒、HIVなど)など他の診療科だけで検査を勧めたり治療を行うのが難しいケースは当科で対応いたします。
ワクチン外来では、海外渡航前に接種するワクチンも含め、様々な予防接種を行うことが可能です。
下記の表をご参照ください。
| 当院で接種できるワクチン | 料金(税込) |
|---|---|
| インフルエンザ(成人) | 6,600円 |
| 麻疹 | 7,700円 |
| 風疹 | 7,700円 |
| 麻疹・風疹 | 11,000円 |
| BCG | 11,000円 |
| 破傷風 | 5,500円 |
| 狂犬病 | 18,700円 |
| 髄膜炎菌ワクチン | お問い合わせください |
| ロタウイルス(経口) | 17,600円 |
| 日本脳炎 | 8,800円 |
| おたふく | 7,700円 |
| 水痘 | 9,900円 |
| 肺炎球菌(ニューモバックス) | 9,900円 |
| 肺炎球菌(プレベナー) | 14,300円 |
| B型肝炎 | 7,700円 |
| A型肝炎 | 9,900円 |
| 不活性化ポリオワクチン | 11,000円 |
| 帯状疱疹(シングリックス) | 26,400円 |
| 医長 十菱 大介 (じゅうびし だいすけ) (卒業年:2010年) |
|
|---|
(2025年4月1現在)
冬場の感染症と対策
感染症内科 主任医長 濁川 博子