ここから本文です。
病院だより「けんこう家族」
東京逓信病院では、医療や各種行事に関する旬な話題などをご利用の皆さまへご提供する情報誌「けんこう家族」を3か月に1回、発行しています。
熱中症、インフルエンザなどの時季的に流行するさまざまな症状や病気の予防法、対処法など「けんこう(健康)」を維持していく上で参考になる情報を掲載しています。
こちらのページでは最新号も含め、これまでに発行された「けんこう家族」をご覧いただけます。
過去の記事は発行時時点での状況や数値をもとに作成しています。現在とは状況・数値等が異なる場合がありますのでご了承ください。
- 新年のご挨拶病院長 安原 洋
- 心不全とは循環器内科部長 深津 徹
- CT装置が新しくなりました。放射線科部長 大久保 敏之
- 鼻の病気、最近の傾向耳鼻咽喉科部長 八木 昌人
- 新任医師紹介
- 交通のご案内
- 医療福祉相談室のご案内
- ネコ先生の『神楽坂通信』Vol.4消化器内科部長 光井 洋
- ナースステーション 緩和ケア病棟9階西病棟 兼 緩和ケア・がん相談支援センター 看護師長 菊地 良子
- 人間ドックのおすすめ
- とても多い病気、尿路結石症 ─治療や予防について─泌尿器科 部長 村田 太郎
- 乳腺センターについて外科 医長 乳腺センター長 西村 基
- 新しい気管支鏡機器呼吸器内科 主任医長 原 啓
- 交通のご案内
- 「お仕事博覧会」に参加して外科 主任医長 山澤 邦宏
- ネコ先生の『神楽坂通信』Vol.2消化器内科部長 光井 洋
- 退職のご挨拶前東京逓信病院長 平田 恭信
- ナースステーション けんこう家族ができるまでけんこう家族 プロジェクト委員 副看護師長 福島久美子
- 人間ドックのおすすめ
- 開院八十周年を迎えて 病院長 平田 恭信
- 各診療科の今後の抱負
内分泌代謝内科・血液内科・神経内科・感染症内科・消化器内科
- 各診療科の今後の抱負
循環器内科・腎臓内科・呼吸器内科・精神科・外科
- 各診療科の今後の抱負
乳腺センター・呼吸器外科・脳神経外科・整形外科・婦人科
- 各診療科の今後の抱負
小児科・眼科・皮膚科・形成外科・泌尿器科
- 各診療科の今後の抱負
耳鼻咽喉科・放射線科・IVR科・リハビリテーション科・麻酔科
- 各診療科の今後の抱負
緩和ケア内科・歯科口腔外科・救急総合診療科・病理診断科・内視鏡センター
- 各診療科の今後の抱負
人間ドックセンター・臨床検査科・栄養管理室・薬剤部・看護部
- 肺炎について呼吸器科部長 大石 展也
- 学童期に多い「起立性調節障害」小児科主任医長 中澤 聡子
- 大腸癌の内視鏡治療消化器科医長 大久保 政雄
- 医療安全研修の紹介医療安全対策室
- 逓信寄り道マップ
- 神経症の話 第1回 不安神経症精神科部長 亀山 知道
- 看護の日9階西病棟 看護師長 渡邉 茂子
- 新任医師紹介
- ナースステーション摂食嚥下障害看護 認定看護師 主任 長 政美
- 人間ドックのおすすめ人間ドックセンター
- ごあいさつ東京逓信病院 病院長 平田 恭信
- 各科医師挨拶
- 新年のごあいさつ東京逓信病院 病院長 平田 恭信
- 患者図書室1周年について
- 特集 花粉症対策 ―花粉症にどう立ち向かうか―
- アルコールと消化器の病気消化器科 主任医長 光井 洋
- この冬のノロウイルス感染対策について内科 主任医長 濁川 博子 / 医療技術 主任・栄養士 田中 裕梨
- ナースステーション 患者さんにとっていいこと7階西病棟 看護師長 吉永貴世美
- うつ病の話 第1回精神科 部長 亀山 知道
- 新任医師紹介
ここまで本文です。